デジタルネイティブの「SNS営業」とは?

先日、外資系保険会社の支社長が弊社にお見えになって、昨今の「営業」について意見交換をしました。

営業活動と言うと?

一般的に「営業」と言うと

  • 電話かメールでアポをとる
  • 誰かに見込み客を紹介してもらう
  • アポが取れたらオンラインかリアルかで一度会って話をする
  • その後は飲みに行って関係を構築する

というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

その支社長もどうしても100件廻って駄目でも101件目で決まるかも知れないじゃないかという感覚が我々の頭の中にはあるのですよね」とおしゃっていました。

では、SNSで営業するとは?

では、SNSで営業をしている「デジタルネイティブ世代」はどうなのか?ということですが、具体的には

  1. SNSに投稿する
  2. 気になる人に「いいね」をする、コメントをする
  3. イミングを見計らってDMを送る
  4. アポを取って話をする
  5. その後はSNSで関係を築く

ということをしています。

SNSでの投稿は、自社のことを発信することで相手が寄って来ることもあるでしょうし、こちらから相手に歩み寄ることもあるでしょうが、決め手は「相手にとって有益な情報」でなければなりません。

なぜなら、皆様も見ず知らずから一方的に連絡があっても普通は会わないですよね。ですから「この人に会ってみたい」「この人の話を聞いてみたい」と思うような情報(コンテンツ)をマメに発信することが、SNS営業の成功の秘訣です。

「え~、面倒くさ!」と思った方もいらっしゃると思いますが、それを「面倒くさい」と思うこと自体が、SNSネイティブであるZ世代との感覚の違いと言えるでしょう(^ ^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ooyaビジネスクリエイト 代表
大谷 展之(おおやのぶゆき)

大手経営コンサルティング会社で人材教育・組織開発コンサルタントとして活躍後、会計事務所のコンサルティング事業を新たに立ち上げ、2012年、株式会社ooyaビジネスクリエイトを設立。
会計事務所のコンサルティングの他、中小企業の人材教育&業績向上にも力を入れ、特に、エンジニア・技術者・専門職の人材教育・人事制度構築を得意とする。 
・国際コーチング連盟(ICF)アソシエイトコーチ
・Gallup社(米国)認定ストレングスコーチ

目次